「デジタルなまず」は 株式会社 J コーポレーションの登録商標です
訓練報の受信設定の確認方法のダウンロードはコチラ

注意点

 ・防災訓練及び試験放送により、接続されている各種機器が非常動作(又は非常停止)します。

 ・接続されているスピーカーから音が出ます。関係部署さまへの事前通知をお願いします。

 ・子機をお買い上げのお客様は、子機からも音声が出ますので、ご確認をお願いします。

 ・屋外スピーカーからも音声が出ます。近隣住民さまへのご配慮をお願いします。

デジタルなまずV2のバージョンにより、訓練報を受信できないことがあります
本体のバージョンにより、訓練報が受信できるものと、できないものがありますので、ご注意下さい。
バージョン 1.6××  →   訓練報の受信が可能 (受信する・しないの設定が可能)
バージョン 1.5××   1.4××   1.3××   →  訓練報の受信は不可

バージョンの確認方法
デジタルなまず本体の前面にある3つの押ボタンのうち、左△のボタンを5秒ほど長押しすると、英数字ばかりの画面に
変わります。
その画面の最下段の右側に 「1.3××」 などの数字が表示されていますが、それがバージョン表示です。

訓練報の受信設定 (訓練報を受ける・受けないの設定)
バージョンが1.6××のお客様は、以下を参考に訓練報を「受ける・受けない」の設定を確認して下さい。
訓練報の受信を希望しないのに、デジタルなまずや拡張ユニットの設定が「受ける」になっている場合は、無条件に訓練報が
受信され館内放送設備などが起動されてしまいますの、十分にご注意下さい。

訓練が終了したら、震度設定を戻すことを忘れないようにご注意下さい。
支持率 導入実績 NO1
 猶予時間  音声内容
 20秒前  配信テストです  震度5強  17秒後  ビービービービービー
 10秒前〜0秒  10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、0  (カウントダウン)
 0秒以降  なし
デジタルなまず、拡張ユニットの震度設定を震度4以下にしないと  訓練報を受信できない場合があります。
緊急地震速報

気象庁 緊急地震速報 訓練報について
気象庁は年に1度だけ、11月5日頃 「津波防災の日」 に緊急地震速報の訓練報の配信を行っています。
気象庁の訓練報では、日本中のどの地点であっても、概ね震度4以上になるように、緊急地震速報が配信されます。
例えば、ある場所では震度5強、ある地点では震度5弱、他の地点では震度4というように、機器が設置されている
場所により震度が異なります。
訓練報を受信した時の、お客様の震度を予測することは困難なため、お客様のデジタルなまずの震度設定を
震度4以下
(震度1、2、3、4)に設定するようにして下さい。
震度5弱以上の設定では、訓練報が受信できないこともあります。


★訓練が終了したら、震度設定を戻して下さい。
毎年、実施が確約されているものではないのでご注意下さい。
気象庁 訓練報に関しての詳細は以下を参考にして下さい。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/kunren/kunren.html

 猶予時間  音声内容
 30秒前  配信テストです  プープープー  震度5弱  27秒後  ビー
 20秒前  配信テストです  震度5弱  20秒後  ビービービービービービービービー
 10秒前〜0秒  10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、0  (カウントダウン)
 0秒以降  なし
デジタルなまずV2の気象庁訓練報の音声は以下のようになります。
本体で設定した予報表現(詳細・曖昧)に従って、以下の音声が放送されます。
詳細表現  震度5強の場合    本体のバージョン Ver.1.69   拡張ユニット無し
サンプル音声  

デジタルなまずの訓練報の受信設定のダウンロードはコチラ

緊急地震速報
受信端末ラインナップ
「スーパードラゴン」
「モバイルもぐら」
「スーパーなまず」
「デジタルなまず」
「デジタルもぐら」
「直下ドラゴン」
「スーパーラビット」
J コーポレーション
デジタルなまずV2と拡張ユニットを連動した場合の気象庁訓練報の音声は以下のようになります。
拡張ユニットで設定した予報表現(詳細・曖昧)に従って、以下の音声が放送されます。
デジタルなまずV2 + 拡張ユニット 気象庁訓練報 音声パターン
詳細表現  震度5弱の場合    本体のバージョン Ver.1.69   拡張ユニット有り
サンプル音声
予報震度の確認及び変更方法のダウンロードはコチラ
気象庁 訓練報を利用して防災訓練・試験放送を行う
デジタルなまずV2 気象庁訓練報 音声パターン

気象庁の訓練報では、日本中のどの地点であっても、概ね震度4以上になるように、緊急地震速報が配信されます。
例えば、ある場所では震度5強、ある地点では震度5弱、他の地点では震度4というように、機器が設置されている
場所により震度が異なります。
訓練報を受信した時の、お客様の震度を予測することは困難なため、お客様のデジタルなまずの震度設定を
震度4以下
(震度1、2、3、4)に設定するようにして下さい。
震度5弱以上の設定では、訓練報が受信できないこともあります。


★訓練が終了したら、震度設定を戻して下さい。

ビーバーセンサー<赤外線マルチセンサー>
メールでまもーる<メール配信ユニット>
パワーなまず<防災マルチ電源>
ブラックなまず<インターネット型/緊急地震速報受信装置>
スーパーなまずグー<インターネット型/緊急地震速報受信装置>
ぶるっとS波<リアルタイム震度計>
デジタルもぐら3022・3311・3021EWS<電波型/緊急地震速報受信装置>
スーパーラビット<インターネット型/緊急地震速報受信装置>
スーパードラゴン<インターネット型/緊急地震速報受信装置>
JコーポレーションTOPページへ
タイガーコール<サイネージ・PCへの警報割込表示ユニット>
をお勧めします
「スーパーなまずgoo」
「BLACKなまず」
在庫限りとなります
をお勧めします
「スーパーなまずgoo」
「BLACKなまず」
在庫限りとなります